ホーム  >  スタッフブログ

「スタッフブログ」の記事一覧(218件)

◆伏見区の不動産会社が解説|賃貸の仲介手数料の相場とは◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2019/11/05 06:00

「京都の伏見区で物件を探しているけど、賃貸を借りる場合にどれくらいの仲介手数料がかかるのかの相場を知りたい」
引っ越しには何かと費用がかかるので、新生活のためにもできるだけ節約したいと思っている方も多いと思いますし、仲介手数料も低い方がいいですよね。
そこで今回は、現在伏見区で物件を探している方に向けて、賃貸を借りる際の仲介手数料の相場に関して解説します。

□仲介手数料とは
そもそも賃貸契約の際にかかる仲介手数料とは、部屋の紹介や契約の手続きをしてくれた不動産会社に対して支払われるお金のことです。
この費用は、皆さんが物件の情報を聞いたり、実際に内見に行ったりして契約を決めた際にのみかかる費用ですので、たくさんの物件を紹介してもらったけど、最終的には契約をしなかったという際には不要です。
不動産を介さずに個人で物件を探すことは困難ですし、物件を所有している大家さんと部屋を探している皆さんをつなぐ役割を、不動産が代わりに行ってくれているのです。

□費用と相場
*相場は家賃の5割
仲介手数料は1ヶ月分の賃料以内と決められているので、1ヶ月分の賃料以上の金額を仲介手数料として請求されることはありませんが、基本的には借主から不動産会社が受け取れる仲介手数料は賃料の半分以内とされている条件があるので、ほとんどの場合は賃料の半分になっています。
例えば、皆さんが1ヶ月の家賃が80000円の物件を借りた際には、30000円に消費税を加えた金額が一般的です。
しかし、まれに半分以上の金額を請求される場合もあるので、その際にはその金額が1ヶ月分を超えていないか確認するとともに、なぜ5割以上の金額が発生しているのかということを担当者に質問して確認してください。

□仲介手数料は必要費用と考える
これまで、賃貸物件の仲介手数料について解説しました。
物件を探しているときには「仲介手数料を支払う必要がなければいいのに」と考えることはあるかと思います。
初期費用を抑えたいと考えている方はここを節約したいかと思いますが、不動産会社を利用する限り、必要なお金と考えるようにしておいてください。
あまりこだわりすぎると、良い物件や良い不動産会社と巡り合えない可能性もあります。

□まとめ
今回は、賃貸を借りる際の仲介手数料の相場に関して解説しました。
できるだけ費用を抑えたいと考えている方も多いかと思いますが、仲介手数料は賃料の半分はかかると考えておいてください。
大切なのは皆さんにピッタリな物件を見つけることなので、交渉したい場合はあまり無理せず相談してみることをおすすめします。

◆伏見区の不動産が解説|賃貸を借りるおすすめの会社の選び方◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2019/11/01 06:00

「賃貸物件を借りたいと考えているけど、どういった会社と契約を結ぶべきなのか分からない」
こういった悩みを抱えている方もいらっしゃるかと思います。
どういった賃貸に住みたいかのイメージは少しあったとしても、その物件をどこの会社から借りればいいのかは分かりにくいですよね。
そこで今回は、現在賃貸物件をお探し中の方に、賃貸を借りるおすすめの会社とはどういった会社なのかに関して解説します。

□何を基準に選ぶべきなのか
どういった基準を満たしていればいいのかというような条件は一概にはありません。
その理由は、皆さんにとってピッタリな会社は、それぞれ皆さんが求める要素によって変わってくるからです。
しかし、大切なことは信頼できる良い不動産会社かどうかを見極めることです。
皆さんの求める物件を提供している会社でも、信頼できないような会社の場合、契約するのは不安ですよね。
以下では、信頼できる良い不動産会社の特徴を挙げていきます。

□営業歴の長さ
一概には言えませんが、その地域、その分野のベテランの会社とまだ経験の浅い会社では、ベテランの方が専門性も高く安心して任せられるというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
不動産会社には「宅地建物取引業者免許証」というものがあり、これは各不動産会社が国や都道府県から交付される免許です。
例えば、京都府であれば「京都府知事免許」になりますが、この証明書は5年に一度更新する必要があります。
また、この免許が何回更新されているのかをその免許から確認できます。
この更新回数が多いほど、不動産として営業をしてきた歴が長いということです。

□物件のデメリットをしっかりと説明してくれる
やはり、不動産会社は物件の入居者を探すことが仕事なので、皆さんに紹介する物件のメリットを多く説明します。
しかし、どんな物件にも1つや2つはデメリットや心配要素があります。
そういった点に関してもしっかりと解説してくれる会社や担当者であれば、信頼できるのではないでしょうか。
事故物件のみならず、周辺環境や物件の状態に関しても丁寧に教えてくれるのは、その会社自体の方針と考えられます。

□古い物件の情報を募集中
古い物件の情報をずっと募集しているということは、その物件に嘘をついてでも入居してもらうというようなことを行っていない証拠です。
情報が少ないお客さんの立場からすると、不動産会社の言うことは信じてしまいますが、正直に話してくれる場合は、人気のない物件は残っていってしまいます。
こういった点からも、その会社が信頼できるかを判断できます。

□まとめ
賃貸を借りる際には、皆さんは不動産会社を頼ることになるでしょう。
だからこそ、信頼できる会社に物件を紹介してもらうことが皆さんに合った物件を選ぶために大切になります。
こういった点も参考にしながら、不動産会社を探してみてください!

◆伏見区で不動産を購入したい|必要な諸費用とは◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2019/10/28 06:00

「現在、伏見区で不動産を購入したいと考えているが、不動産の購入にはどういった費用がかかるのか知りたい」
このようにお考えの方も多いかと思います。
どれくらいの予算がどんなことにかかるのかを事前に把握できていないと、予算を立てられませんよね。
そこで今回は、不動産購入にかかる諸費用に関して解説します。

□物件
不動産購入を検討している方が最も気になるのが、そのものの価格だと思います。
これは、不動産会社が皆さんに対して提示してくる物件の価格で、この金額の総額を最終的には全て支払うことになります。
しかし、一括で支払う場合やローンを組んで支払う場合によって、いつにどれくらいのお金が必要になるかは異なるので、物件を購入したいのであれば、この金額全てが即時に必要なわけではありません。

□頭金
頭金とは、物件を購入する際にその購入価格全体のうち、現金で支払う一部のお金のことです。
これは、先程お伝えした物件そのものの費用なので、別途かかる諸費用ということではありません。
頭金に相場はありませんが、一般的に購入する物件の価格の10%~20%を頭金として支払うことになります。
ローンを組んで物件の購入をしようと考えている方は、この頭金をできるだけ多めに支払うことによって、ローンの融資額が少なくなるので、返済に余裕を持てます。

□仲介手数料
不動産会社の仲介によって物件を購入した場合にかかる費用なので、新築住宅を購入する場合にはかからないことが多いです。
しかし、物件によって異なるので確認するようにしましょう。
賃貸のほとんどの場合はこの費用がかかり、費用は1ヶ月の賃料の半分程度です。

□登記の費用
登記とは、購入した土地や建物を所有している人の住所、氏名を記載する手続きのことです。
また、住宅ローンを利用する際には、その物件が担保になっていることを証明する抵当権設定登記も必要になります。
この抵当権設定登記ができていることで、銀行は安心して物件を担保に融資できるのです。

この登記を司法書士に依頼した場合の報酬は、5万円から10万円程度必要になります。

□まとめ
今回は物件購入に必要な様々な諸費用に関して解説しました。
これら以外にも引っ越しを考えている方であれば、その費用や新しく購入する家具、家電の費用も必要になってきます。
そのため、不動産購入を検討している場合は、予算にある程度余裕を持たせて設定してみてください。
また、たくさんの悩みがあるかと思いますが、そういった場合は一度不動産会社に相談して専門家の意見を聞いてみてください。

◆【伏見区の不動産会社が伝授します】不動産業者の選び方と注意点!◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2019/10/24 06:00

「伏見区で不動産を売買してみたいな。」
「不動産業者を選ぶポイントは何だろう?」
不動産の売買を始める際に知りたいのが、不動産業者の選び方ではないでしょうか。
そこで、今回はこれから伏見区で不動産売買を始める方必見の不動産業者の選び方と注意点について解説します。

□不動産業者の選び方
気になった物件を検索してみると、調べている物件は一つなのに複数の不動産業者が検索結果に出てくる経験をしたことはありませんか。
このように、一つの物件に対して複数の仲介業者が検索結果に出てくる原因は「レインズ」と呼ばれるデータベースです。
「レインズ」は登録している業者限定で公開している会員制のデータベースです。
そこには業者のみが閲覧できる物件情報が載っており、登録業者であれば顧客に物件を紹介できる仕組みになっています。
不動産業者は「地域密着型の不動産会社」と「大手の不動産会社」に分類できます。
ここからはそれぞれのメリットとデメリットについてご紹介します。

*地域密着型の不動産会社
地域に寄り添っている会社は、古くからその土地で経営しており、各物件を管理している大家さんとのつながりが深い場合が多いです。
そのため、値段交渉など契約をする際の条件交渉がスムーズにいく可能性が高くなります。
また、譲れない条件を持っていて、表に出ていない物件で探せなかった場合に掘り出し物の物件を紹介してくることもあります。
デメリットは大家さんとの関係性を大切にしているため、借りる側の印象が良くないと物件を貸してくれない可能性があります。

*大手の不動産会社
大手の不動産会社のメリットは取り扱う物件数が多いので、希望条件にあった物件を見つけやすいことと、新しく売り出された物件を紹介してもらえる可能性が高いことです。
デメリットは会社が従業員に厳しいノルマを課している場合に、物件の質よりもノルマ優先で物件を紹介する可能性があることです。

□まとめ
以上、不動産業者の選び方と注意点についてご紹介しました。
はじめは難しそうに思ったかもしれませんが、確認するポイントを知ることで意外と簡単に良い不動産業者を選べるようになりますよ!
ぜひ、自分の状況にあった不動産会社を選んでくださいね。
また、今回の記事を参考に、伏見区で不動産を売買することについて検討してみてください。
当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しております。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

◆伏見区の子連れで楽しめるおすすめ観光スポットをご紹介します!◆
カテゴリ:地域情報  / 投稿日付:2019/10/20 06:00

「伏見区の子連れで遊べるスポットを知りたいな。」
「伏見区ってどんなところだろう?」
どこで不動産の売買をするか考える際に知りたいのが、その土地の雰囲気ではないでしょうか。
そこで、今回は伏見区のことをもっと知りたい方必見の伏見区の観光スポットをご紹介します。

□伏見稲荷大社
伏見区の観光名所で真っ先に候補として思い浮かぶのが伏見稲荷大社ではないでしょうか。
朱色の鳥居が無数に並ぶ「千本鳥居」が有名で、海外から多くの観光客が訪れています。
「千本鳥居」は参拝路に建てられており、鳥居をくぐりながら山道を歩きます。
1つ注意することは、山道であるため動きやすい服装や靴を身につけることです。
まだ、伏見稲荷大社を訪れたことがない方は、ぜひ動きやすい服装で「千本鳥居」が作り出す圧巻の光景をご覧になってください!

□京都市青少年科学センター
京都市青少年科学センターは、恐竜の化石や身の回りに生息している昆虫など100点を超える体験型の展示物が用意されています。
京都市青少年科学センターの展示物をご紹介します!

*屋内展示
電流を流すと磁界の力が働くことを方位磁石で確認できる「電流と磁界」や、コイルの近くで磁石を回して電気を作る「発電機」などを体験することができます。
また、おしゃべりするティラノサウルスなどユーモアのある展示物から恐竜の生態系や歴史まで学べます。
さらに、プラネタリウムもあるので、宇宙や星などが好きなお子様にもおすすめです。

*屋外展示
約40種類の化石や岩石が並んでいる場所や沖縄の珍しい蝶を観察できるスポットが用意されています。
また、夏になるとカブトムシが展示されるなど、季節に合わせた期間限定公開もあるので、訪れる時期によって楽しめるのも大きな魅力の一つです!

□醍醐寺
醍醐寺は豊臣秀吉が設計したと言われる雄大な庭園が有名です。
春や秋の季節になると桜や紅葉をみることができるので、この時期に多くの観光客が訪れています。
また、夜になるとライトアップもされるので、より一層きれいに庭園をみることができます。
春または秋に京都観光をされる方は醍醐寺を旅のスケジュールに入れてみてはいかがでしょうか。

□まとめ
以上、伏見区の子連れで楽しめる観光スポットをご紹介しました。
今回の記事でお話しした観光スポットは伏見区の数ある観光スポットの一部分です。
そのため、一度伏見区を散策するのをおすすめします。
今回の記事を参考に、伏見区で不動産を売買することについて検討してみてください。
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しております。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

◆伏見区に住んでいる方は必見です!子連れで遊べる遊び場をご紹介します!◆
カテゴリ:地域情報  / 投稿日付:2019/10/16 06:00

「伏見区で子供が楽しめる遊び場はどこにあるかな。」
「伏見区ってどんなところなんだろう?」
どこで不動産売買をするか悩んでいる際に知りたいのが、その土地の雰囲気ではないでしょうか。
そこで、今回は伏見区のことをもっと知りたい方必見の伏見区の子連れで遊べるスポットについてご紹介します。


□ピュアハートキッズランド伏見桃山
ピュアハートキッズランド伏見桃山は大型室内公園となっています。
室内なので紫外線対策の必要はなく、冷暖房完備であるため快適に遊ぶことができます。
施設内には遊べるものがたくさん用意してあり、巨大ボールプール、ホワイトサンドの砂場、大型遊具、電動キッズカーなどお子様が満足できること間違いなしの充実度となっています。
価格は完全会員制(年会費315円/1家族)とリーズナブルな価格設定となっています。
さらに、季節によって様々なイベントも開催しているので、一度子連れで訪れてみてはいかがですか。


□京都ボルダリングパーク ロシェ桃山
近年、流行となっている「ボルダリング」が3歳から遊べる施設となっています。
駅から徒歩6分とアクセスも抜群で、価格も利用者だけに発生するので、家族でお出かけするのにおすすめとなっています。
ブームとなっている「ボルダリング」で体を動かすと楽しいですよ!


□京都市青少年科学センター
京都市青少年科学センターは、恐竜や動物の生態や身近にある科学の仕組みなど、お子様が夢中になれる話題をわかりやすく説明してくれる施設です。
恐竜の化石を観察したり、光や音の仕組みについて調べたりすることができます。
本記事だけでは紹介しきれないほど豊富な話題が用意されているので、家族で楽しめますよ!


□伏見稲荷大社
伏見稲荷大社は朱色の鳥居が無数に並ぶ「千本鳥居」が有名で、海外から多くの観光客も訪れています。
まだ、「千本鳥居」が作り出す圧巻の光景をご覧になっていない方は、一度訪れてみてください。
ご家族のよい思い出となりますよ!
注意点は参拝路が山道となっていることです。
そのため、動きやすい服装や靴を身につけて訪れてくださいね。


□まとめ
以上、伏見区内の子連れで遊べるスポットについてご紹介しました。
今回の記事でお話しした場所以外にも、子連れで遊べる場所はたくさんあるので、一度伏見区を観光してみてはいかがでしょうか。
今回の記事を参考に、伏見区で不動産売買することについて検討してみてください。
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しており、多数の伏見区の不動産物件を取り扱っています。
何か相談したいことがあれば、ぜひ当社までお問い合わせください。

◆【伏見区で不動産売買を考えている方へ】伏見区のおすすめカフェをご紹介します!◆
カテゴリ:地域情報  / 投稿日付:2019/10/12 06:00

「伏見区のおしゃれなカフェを知りたいな。」
「伏見区ってどんなところなんだろう?」
どこで不動産売買をするか考える際に知りたいのが、その土地の雰囲気ではないでしょうか。
そこで、今回は伏見区のことをもっと知りたい方必見の伏見区のおすすめカフェをご紹介します。

□懐石カフェ 蛙吉(アキチ)
ここではなんとカフェで京懐石を味わうことができます!
京懐石といえば料亭でしか食べられない高級料理というイメージがありますが、蛙吉さんで気軽に食べることができます。
リーズナブルな価格で京懐石料理をいただけることもあり、とても人気なので、訪れる際は事前予約することをおすすめします。

□ヴィーガンズカフェ アンド レストラン(Vegans café and restaurant)
ベジタリアンの方に人気のカフェです。
カフェで提供しているメニューは肉・魚などの動物性食品や化学精製された白砂糖を使っていません。
無農薬・肥料不使用で育てた玄米や、できる限り自然栽培・有機栽培の野菜を用いるなど、原材料にこだわったメニューとなっています。

□伊藤軒
創業1864年の和菓子屋さんがカフェ、ショップや体験工房を備えた複合施設となっています。
カフェの店内も広々としているので、ゆったりと過ごすことができます。
さらに、ワンコインでランチメニューを頂けるので、コスパも抜群です!

□カフェ 花咲み
京町屋を改装したカフェとなっており、大きなガラス窓からは庭園を眺めることができます。
店内も落ち着いた雰囲気なので、観光途中などゆっくり休憩したいときにぴったりのカフェです。

□ポポロヒロバ
昔から経営されている老舗のお店となっています。
ポポロヒロバには他のカフェにはないユニークな特徴があります。
それは、メニュー名が変わっており、「初恋の人」、「クララが立った!」などユニークな名前がメニュー表に並んでいます。
もちろん、お料理も美味しいのでぜひ訪れてみてください!

□agio.iichan.chi(アージョ イイチャンチ)
最後にイタリアンのお店を紹介します。
お店のある場所が「大手筋商店街」という大きな商店街の中にあり、駅からも近いので気軽に訪れることができます。
店内は隠れ家的な雰囲気となっており、学生から年配の方まで幅広い年齢層が利用しています。

□まとめ
以上、伏見区のおすすめカフェをご紹介しました。
今回の記事でお話ししたお店以外にも、様々な特色を持ったカフェがあるので、一度伏見区でカフェ巡りをしてみてはいかがでしょうか。
今回の記事を参考に、伏見区で不動産売買することについて検討してみてください。
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しており、伏見区の不動産物件を多く取り扱っています。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

◆【伏見区の不動産会社が賃貸物件を解説】女性の一人暮らしに適切な部屋の広さとは?◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2019/10/08 06:00

「賃貸物件の選び方がわからない。」
「女性の一人暮らしに適切な部屋の広さはどれくらいなのかな?」
賃貸物件を選ぶ際によく悩むのが、どのくらい広い部屋に住むかではないでしょうか。
そこで今回は、これから一人暮らしをする方必見の女性の一人暮らしに適切な部屋の広さについて説明します。

□部屋の広さを示す面積に種類があるのは知っていますか?
部屋の広さは、何平米や何畳という単位を用いた面積で表示することが多いです。
部屋面積の値は専有面積で表記しており、部屋を借りた人が自由に使ってもよい面積のことを示しています。
専有面積の中にも壁芯面積と内法面積の2種類があるのはご存知でしょうか。
壁芯面積は壁の中心線を結んだ内側の面積のことで、建築基準法で使用します。
内法面積は壁の内側の面積を指しており、賃貸物件の広告で使われている面積のことです。
このように面積に種類があることを知っていると、物件を探す際に役に立ちます。

□面積の単位について
部屋面積の単位は「平米」、「畳」、「坪」の3種類を見かけることが多いのではないでしょうか。
ここでは各単位の広さを説明します。
まず、1平米は1平方メートルです。
つまり、1辺の長さが1メートルの正方形の面積を表しています。
ここからは「畳」と「坪」の説明を「平米」に変換して行います。
1「畳」は一般的に1.55「平米」と言われていますが、「畳」は地域によって大きさが異なるので注意が必要です。
1「坪」は約3.3「平米」に変換できます。
このように、物件探しでよく使う単位の変換方法を頭に入れておくことで、値から実際の部屋の状況を想像できるようになりますよ!

□女性におすすめする部屋の広さ
女性におすすめできる部屋の広さは最低でも25平米程度です。
男性の学生はできるだけ家賃を抑える場合を考えると、15平米から20平米の間で探すのが良いのですが、女性は男性と比べて洋服などの物が増える傾向がありますよね。
そのため、自身が使える予算と相談しながらできるだけ大きい部屋に住むことをおすすめします。

□まとめ
以上、女性の一人暮らしに適切な部屋の広さをご紹介しました。
はじめは難しそうに思ったかもしれませんが、面積の広さの単位をお分かりいただけたでしょうか。
今回の記事を参考に、伏見区で最適な広さの物件を見つけてください!
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しております。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

◆【伏見区の不動産会社が賃貸物件を解説】女性の一人暮らしに適切な部屋の間取りとは?◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2019/10/04 09:54

「賃貸物件の選び方がわからない。」
「女性の一人暮らしに適切な部屋の間取りってあるのかな?」
賃貸物件を選ぶ際によく悩むのが、どんな間取りの部屋に住むべきかではないでしょうか。
そこで今回は、これから一人暮らしをする方必見の女性の一人暮らしに適切な部屋の間取りについて解説します。

□女性の一人暮らしに適切な間取りとは?
一人暮らしなので部屋数は一つで良いという方が多数を占めていると思います。
しかし、部屋数を一つに決めても次に部屋の間取りを決めなければいけません。
間取りの主な種類は「1R」、「1K」、「1DK」、「1LDK」の4種類があります。
そのため、ここからは各間取りの特徴をご紹介します。

*1R
「1R」はワンルームと呼ばれ、玄関を開けるとすぐに部屋につながっている間取りとなっています。
また、キッチンとの仕切りがないため、居室の中にキッチンがあります。
メリットは各間取りの中で、一番家賃が安いことです。
デメリットはキッチンとの仕切りがないため自炊の臭いが居室についてしまうこと、荷物が多い人だと居室が狭くなることなどが挙げられます。
したがって、自炊をあまりしない人や荷物が少ない人におすすめできる間取りとなっています。

*1K
「1K」はキッチンと居室がドアなどの仕切りによって分けられています。
したがって、キッチンが居室と分けられている以外は「1R」と変わりません。
「1K」は自炊をよくする人や居室を訪問者に見られたくない人にオススメです。

*1DK
「1DK」はダイニングキッチン部分が4.5畳から8畳未満の部屋のことです。
「1LDK」よりも家賃は抑えたいけど、ある程度の部屋の広さは欲しいという方に向いている間取りとなっています。
また、ご飯を食べるスペースが増えたことにより、衣服や寝具を置いている居室に料理を持ち込まなくて良いので、臭いがつく心配がありません。

*1LDKリビング
「1LDK」はダイニングキッチン部分が8畳以上の部屋のことです。
他の間取りと比べると比較的資金が必要な間取りとなっています。
また、リビングの広さに上限がないので、自分にあった広さを選べます。

□まとめ
以上、女性の一人暮らしに最適な間取りについてご紹介しました。
はじめは難しい判断基準があるのかと身構えたかもしれませんが、注意するポイントさえ理解しておけば、意外と簡単に部屋の間取りを決めることができますよ!
ぜひ、今回の記事を参考に、伏見区で自分にあった物件を探してみてください。
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しております。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

◆必見!京都市伏見区で食べられるおすすめディナーをご紹介します!◆
カテゴリ:地域情報  / 投稿日付:2019/09/30 06:00

「伏見区でおいしいディナーを食べたいな。」
「伏見区ってどんなところだろう?」
どこで不動産の売買をするか考える際に知りたいのが、その土地の雰囲気ではないでしょうか。
そこで、今回は伏見区のことをもっと知りたい方必見の伏見区のおすすめディナーをご紹介します。

□炭火和牛いっ心
A4ランクの和牛食べ放題コースが用意されています。
追加料金を払うことで飲み放題も付けることができるので、豪華な焼肉宴会をしてみてはいかがでしょうか。
また、記念日コースとして和牛の希少部位を食べられるコースも用意されているので、これから記念日を迎えられる方はディナーの候補に入れてみてください。

□京町 肉どころ 十二屋
「京都姫牛」という品種のお肉にこだわったお店です。
焼きしゃぶまたはすき焼きで「京都姫牛」を食べられるコース、女性の方に嬉しい女子会コースなど多様なコースが用意されています。
お店は京町屋を改装しているので、風情のある内装や坪庭を感じながらご飯を楽しむことができます。
もちろん、単品メニューも充実しているので、一度「京都姫牛」を食べてみたい方は満足できること間違いなしです!

□手打ちうどん福来たる
伏見駅から徒歩一分の場所にあるアクセス抜群のうどん屋さんです。
店内はカウンター席とテーブル席の両方が用意されているので、家族連れでも安心して訪れることができます。
このお店は麺と出汁にこだわっており、おいしいうどんを楽しむことができます。
おすすめメニューは「福来たるぶっかけうどん」で、ささみ天や海老天などがトッピングされたボリュームたっぷりのうどんを味わえますよ!

□魚三楼
ミシュラン二つ星を獲得したお店で、本格京料理を提供して頂けます。
料理の味だけではなく、見た目など細部にまでこだわった料理は食欲を駆り立てますよ。
また、伏見桃山駅のすぐ近くに位置しているため、遠方から訪れる方にもおすすめできます。
ぜひ、京都観光をする際の旅のクライマックスとして、約250年の伝統がある京料理の名店でディナーを食べてみてはいかがでしょうか。

□まとめ
以上、伏見区のおすすめディナーをご紹介しました。
今回の記事でお話ししたお店以外にも、おいしいディナーを提供してくれるお店はたくさんあるので、あなたの食べたいジャンルで決めるのも一つの手かもしれません。
今回の記事を参考に、伏見区で不動産の購入を検討してみてはいかがでしょうか。
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しております。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

‹ First  < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >  Last ›

ページの上部へ