ホーム  >  スタッフブログ

「スタッフブログ」の記事一覧(219件)

◆【伏見区で一人暮らしをされる方へ】京都の気候の特徴を解説します!◆
カテゴリ:地域情報  / 投稿日付:2020/03/06 10:00

「伏見区に引っ越して、一人暮らしを始める」
「京都の気候は厳しいと聞くので、対策がしたい」
京都の気候は、夏は暑く、冬は寒いとよく言いますよね。
京都で生活を始める方は、厳しい気候への対策方法が気になりますよね。
そこで今回は、伏見区で一人暮らしをする方のために、京都の気候について解説します。


□気候の特徴

京都市は京都盆地に位置しています。
瀬戸内海式気候と、内陸性気候の特徴を併せ持ったような気候です。
降水量が比較的少なく、夏と冬、昼と夜で寒暖の差が激しいと言われます。
夏の暑さと冬の寒さの両方が過酷です。
また、京都の市街地は、ヒートアイランド現象によって、さらに温度が上昇しています。


□季節ごとの気候

*春

春の気候は、他の地域と同じように昼夜の寒暖差が激しいです。
3・4月の気候は、0度から20度まで激しく変化します。
春の京都は観光客や花見客がとても多いので、街にいると体感温度は上がるでしょう。
しかし、暖かい昼間にうっかり薄着で外出すると、帰る時間には非常に寒くなっているかもしれません。
常に上着を持ち歩く必要があるでしょう。

*夏

梅雨の頃から徐々に気温が上がってきます。
夏場もじめじめした気候が続くでしょう。
湿度が非常に高いので、気温の数値以上に暑さを感じるかもしれません。
市街地や観光スポットでは人混みがすごいので、より暑さを感じます。
熱中症や脱水症状には十分注意する必要があるでしょう。

*秋

9月に入ると、夜は徐々に涼しくなります。
はっきりと秋を感じられるのは10月に入ってからでしょう。
しかし、秋らしい季節はわずかな期間のみで、すぐに冬がきてしまいます。

*冬

12月に入ると、一気に冷え込みます。
京都の冬は日本一寒いのではないかと言われるほど寒いです。
湿度が低いため、空気が乾燥し、体から蒸散する水分が多くなるので、体感温度が低くなります。
降雪はほとんどありませんが、寒さで道が凍結する場合もあるので、注意が必要です。
夜から明け方にかけて、地表近くの気温が急激に下がります。
それに加えて、山に囲まれた盆地なので、地表近くの冷気の逃げ場がありません。
地元の人が「底冷えする」と表現するように、体の芯から冷えます。


□対策

*寒暖差対策

春と秋は昼間と夜の寒暖差が激しいです。
一人暮らしで体調を崩すのはとてもつらいですよね。
寒暖差対策で重要なのは、身体に寒暖差を感じさせないことです。
体温調節ができるような服装をするのが手軽で最も効果的な対策です。
1枚上着を持って行ったり、ストールを持ち歩いたりすると良いでしょう。
睡眠の質を高めるのも効果的だと言われます。
ゆっくり湯船につかって体を温めたり、寝室はできるだけ暗くしたり、寝る前のスマホは控えたりすると、質の高い睡眠につながります。

*暑さ対策

市街地に出ると、ヒートアイランド現象によってより暑くなります。
通勤の際には、必ずクールビズで行きましょう。
また、こまめな水分補給を心がけてください。
部屋の中では、エアコンと扇風機やサーキュレーターを併用するのがおすすめです。
冷たい風を部屋の中で循環させると、効率よく部屋を涼しくできます。
また、トマトやきゅうり、なすを食べると夏バテを防げます。
一人暮らしでは、どうしても食事の栄養バランスが偏りがちですが、しっかりと食べましょう。

*寒さ対策

できれば毎日湯船につかりましょう。
入浴をすれば、身体に蓄積された老廃物や疲労物質が取り除かれます。
肩までしっかりと、10分以上入浴してください。
また、足元の冷えを改善するために、足首や下半身はストレッチで伸ばしましょう。
冷たい飲み物は控えて、なるべく温かい飲み物を飲む習慣をつけましょう。


□部屋で気候対策をする

*鉄筋コンクリート製のマンションは暖かい

鉄筋コンクリートのマンションは、蓄熱量が大きいので、昼間の間に蓄えた熱を夜まで保てます。
そのため、冬は暖かさを感じられるでしょう。
また、他の部屋に囲まれている部屋を選べば、断熱材の代わりになります。

*部屋の向き

暑さが苦手か、寒さが苦手かによって、部屋の向きを変えましょう。
例えば、北向きの部屋は日当たりが悪いですが、その分室内の温度は比較的涼しくなります。
南向きの部屋なら、日当たりが良いですが、夏場は室内が高温になってしまいます。
1年を通してどちらが快適に過ごせる期間が長いかを考えてみてください。


□まとめ

今回は、伏見区で一人暮らしをされる方のために、京都の気候について解説しました。
夏は暑く、冬は寒い京都の気候の特徴をご理解いただけたでしょうか。
賃貸物件はしっかりと選べば、気候対策になります。
伏見区で賃貸物件をお探しの方は、ぜひ当社にお問い合わせください
当社では、伏見区を中心に賃貸物件の仲介を行っております。
多種多様なお客様のニーズと将来への展望を見据えて、最適なプランをご提案します。
興味を持たれた方は、まずお気軽にご相談ください。

◆【伏見区で賃貸物件をお探しの方へ】子供の育てやすさと治安について紹介します◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2020/03/04 10:00

「伏見区で子育てを考えているけれど、治安は良いのだろうか」
「伏見区で子供を遊ばせられる場所を知りたい」
子育てを検討されている方は、地域の治安や、子供を遊ばせられる環境が整っているかについて気になりますよね。
実は、伏見区は子供を育てるのに適している環境です。
今回は、伏見区の治安や子供を遊ばせられる場所を紹介します。


□伏見区の治安は良いのか

伏見区は非常に広い地区です。
治安の良いエリアもあれば、あまり良くないエリアもあるでしょう。
しかし、全体で見れば、伏見区は基本的に治安が良く、子育てにも適している環境です。
将来的に子供を育てたい方でも、安心できるエリアが多くあります。
穏やかで住みやすく、緑も多いので、子供を育てやすいでしょう。


□子供を育てやすい理由

*公園が多い

伏見区には公園が多くあります。
休日に親子で遊ぶのにぴったりな公園ばかりなので、遊ばせる場所には困りません。

*保育園が多い

保育園や幼稚園がとても多く、家から歩いて行ける範囲にも豊富にあります。
最近では、子供を保育園に通わせるのも難しくなっていますよね。
保育園が多いエリアであることは、子供を育てる上で非常に助かるでしょう。

*田舎でもなく都会でもない

田舎でもなければ都会でもない、バランスの良い暮らしができます。
歩くか自転車を使用すれば、スーパーや役所、学校まで簡単に行けるでしょう。
田畑も多く、緑に触れながら生活できます。
都会よりは子供が外で遊べる環境も多い上に、必要な施設が整っているのは魅力的でしょう。

*交通の便が良い

JR、京都本線、近鉄京都線があり、市バスも手軽に利用できます。
そのため、京都駅や四条へのアクセスはとても良いです。
1000円もあればどの街にも行けるでしょう。
また、1時間程度で、大阪駅や滋賀県にも行けます。
関西のエリア内であれば、仕事で異動になっても、子供と離れずに一緒に暮らせます。

*住民同士のつながりが強い

住民同士のつながりが強く、助け合って生活しています。
季節のお祭りやイベントも開催され、地元の人との温かいつながりを感じられるでしょう。
子供を遊ばせられる機会も多いのではないでしょうか。
また、仕事で忙しいと、常に子供の世話ができるわけではないですよね。
例えば、子供が熱出て、自分が仕事で看病できない時は、知り合いの家に預けられるかもしれません。
夕方には近所の子供同士で遊べるでしょう。
地域の住民同士でつながっていれば、夕方暗くなるまで外で遊んでいても安心です。

*人通りが多くて明るい

伏見区は、観光地が多いので、人通りが多く、明るい雰囲気です。
子供を1人で歩かせても安心できるでしょう。

*歴史的な建造物に触れられる

子供を歴史的な建造物に触れさせながら、育てられます。
子供の間にそのような貴重な機会を多く得られるのはとても魅力的でしょう。
桜の季節には、神社や寺で一緒にお花見もできます。
全国から人が集まるような場所に歩いて行けます。


□子供を遊ばせる場所

*京都市青少年科学センター

地元の自然や動物の生態、科学の仕組みのような身近な不思議を分かりやすく解説してくれる施設です。
親子で体験しながら学べる楽しい展示物がたくさんあります。
光や音の仕組みを知れたり、実物の化石に触れられたりできるでしょう。
プラネタリウムも併設されています。
楽しみながら科学の素養を身に着けられます。

*京都ボルダリングパークロシェ桃山

3歳からでも楽しめるボルダリング施設です。
子供専用のエリアがあり、大人との接触事故の心配がありません。
親子で体を動かせる良い機会になるでしょう。
入場料もとてもリーズナブルです。

*伏見稲荷大社

無数に立ち並ぶ朱色の鳥居のトンネルが特徴的です。
親子でじっくりと稲荷山を巡拝できるでしょう。
随所にトイレや売店もあるので、安心して楽しめます。

*伏見港公園

体育館、テニスコート、屋内プール、屋外プールが完備されており、子供を遊ばせるには最適の場所でしょう。
公園の景色を眺めながらお散歩できるコースがあったり、ランチを楽しめる芝生の広場もあったりして、親子で楽しめます。

*都エコロジーセンター

環境問題を考えられる社会学習施設です。
発電体験コーナーや人の生活様式の変遷を学べる展示があります。
料理や工作を通して環境について学べるイベントを毎月開催しています。
1日中楽しめる施設なので、子供を遊ばせる場所としてはとてもおすすめです。


□まとめ

今回は伏見区の治安や子供を遊ばせられる場所について紹介しました。
伏見区はとても広いので、どのエリアを選んで暮らせばよいか分かりづらいでしょう。
賃貸物件を探す時は、伏見区に詳しい不動産のプロに話を聞くべきです。
伏見区で賃貸物件をお探しの方は、ぜひ当社にお問い合わせください
当社では、伏見区を中心に賃貸物件の仲介を行っております。
多種多様なお客様のニーズと将来への展望を見据えて、最適なプランをご提案します。
まずはお気軽にご相談ください。

◆伏見区で賃貸をお考えの方へ!ロフトのメリットや使い道を紹介!◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2020/02/29 06:00

「何か一風変わった特徴の賃貸がいい。」
「ロフト付きの物件って意外と便利なのかな。」

このようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ロフトは大きく部屋の金額を左右することもないので、物件の人気にも大きく影響するサービスです。
そこで今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、ロフトのメリットや使い道をご紹介します。


□ロフトとは

そもそも、ロフトとは何かご存知でしょうか。
床と天井の間に、ハシゴを設けることで、部屋を二重構造にし、小さな部屋を新たに作った構造のことを言います。
部屋によって多種多様のロフトが存在し、そこを物置として使うか、寝場所として使うかなどはそれぞれの自由です。


□ロフトのメリット

*部屋を有効活用できる

本来、普通の部屋であれば、使用しない場所を新たなスペースとして利用できます。
ものがたくさんある人でもスタイリッシュな部屋に見せることが可能です。
また、小部屋のようで別世界の感覚を味わえます。
趣味に没頭したい方、気分転換に部屋作りを必要とする方にはおススメです。

*天井が広い

ロフトを設置している部屋の特徴として、天井が高いことが挙げられます。
新たに部屋を設置するためのスペースを確保するため、天井が高く、他の部屋にはない開放感が得られます。
一人暮らしの方には、部屋数が少なくとも、広く感じる環境があることは大切ではないでしょうか。


□ロフトの注意点

*高さが危険

ロフトならではの注意点ですが、ハシゴから落ちると大変危険です。
お酒を飲んで、酔っぱらってしまったときや、寝起きは特に要注意です。
ロフトの下に何かものがあると危険ですので、なるべく控えましょう。
不安な方は、寝場所ではなく、荷物置きとして利用するなど、他の使用案を立てましょう。

*エアコンが利かない

ロフトが存在することで、風回りが悪くなることがあります。
エアコンの位置次第では、ロフトの部屋に冷気がこもり、なかなか部屋が涼しくなりません。
扇風機などで、風回りをよくすることで部屋の空気も循環します。
熱気は高い位置にたまりやすいということを、覚えておきましょう。


□まとめ

今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、ロフトのメリットや使い道をご紹介しました。
ロフトに関するメリットは多くありますが、デメリットに関してもそれぞれ対策が可能です。
部屋の目的によって、有効活用ができるロフトを条件として組み込んでみるのはいかがでしょうか。
これから部屋選びをしようという方、今の住宅に何かお困りごとのある方は、一度当社へ足を運んでみて下さい。

◆伏見区で賃貸をお探しの方へ!賃貸の選び方のポイントを紹介!◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2020/02/25 06:00

「賃貸って何を基準にして選べばいいのだろう。」
「どんな部屋の選び方がいいか分からない。」

このようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それぞれ譲れないポイントがあると思います。
そこで今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、賃貸の選び方のポイントをご紹介します。


□選び方のポイントを紹介

*立地

どんなエリアでも、駅や交通のアクセスが悪い土地になると、家賃が安くなります。
自転車や車など、移動手段をお持ちの方であれば、同じような物件であっても、駅からの距離次第で数万円の家賃差があります。
その浮いた費用を、他の部屋の条件に充てられるので、物件選びの際は参考にして下さい。

*部屋の広さ

家賃の相場を判断する目安として、物件の広さが考えられます。
間取りが1Rの方であっても、その部屋が広ければ、家賃は高くなります。
部屋の平米数や、居室の畳数を節約することで、選択範囲は広がります。

*築年数

築年数は、部屋の設備の整備度合いや、内装の清潔感に関わる条件となります。
新築が一番高く、築年数を経ていくことで、家賃が下がっていきます。
しかし、築年数が経っていても、家賃が相場より高い場合があるのです。
その場合は、物件が駅から近い、部屋の広さが広いからという比較ができます。
そうすることで、物件選びに視野を広く持って取り組めるようになるのです。


□住みやすい賃貸を見つけたい

住みやすい物件の条件は人それぞれですが、条件の1つとして静かな部屋が挙げられます。
隣人の物音が聞こえるのは、やっぱり嫌ですよね。
そういった場合は、その賃貸の建物の構造を確認しましょう。
木造建築や鉄筋コンクリート建築かどうかで、音の響き方が大きく変わります。
マンションの方が、アパートより物音が気にならないと言われますが、それは防音性の優れる素材を使っているからです。
少し家賃が高くなっても、過ごしやすい物件選びをしたい方は素材を優先順位に含んで考えてみてはいかがでしょうか。


□賃貸選びの時期

やはり、4月は新生活に変わる人が多いので、物件の変動が激しいです。
少し前に、一足早く始めることで落ち着いた物件選びができるかも知れません。
しかし、あまり早くから物件を押さえてしまっては、余計な家賃が発生してしまう場合があります。
繁忙期でなければ、1ヶ月前から探し始めても、遅くはありません。


□まとめ

今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、賃貸の選び方のポイントをご紹介しました。
視野を広く持って、お部屋探しをすることが大切です。
何かお部屋探しにお悩みのある方、これから新しくお部屋探しをしたいという方は、一度お気軽に、当社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆伏見区で賃貸をお探しの方必見!賃貸契約の流れを解説!◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2020/02/21 06:00

「賃貸を新しく探したいなあ。」
「でも、実際賃貸ってどうやって契約するのだろう。」
「流れをどこかで説明してくれないかな。」

このようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
賃貸の契約には、それぞれの決まりがあります。
そこで今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、賃貸契約の流れを解説します。


□賃貸契約の流れ

*部屋探し

まず、自分が住みたい部屋をインターネットで検索してみましょう。
自分がこんな家に住みたいという条件を確認し、自分の予算で借りられる部屋にどんなものがあるのかチェックすることが大切です。
チェックしておくことで、いざ自分が実際に不動産屋で賃貸を選ぶとなった際に、スムーズに進行ができます。

*不動産屋へ行く

ある程度の目処がついたら、住みたい地域の不動産屋へ行きましょう。
もし、気になった物件があった場合、リストアップしておくと相場や傾向が分かるので、話し合いがスムーズに進みます。
希望の住宅が見つかり、内見ができる状態であれば、そのまま内見へ行きます。
実際に生活ができるビジョンが浮かべば良いですが、無理をして購入する必要がないので、他の物件と比較してみるといった、後悔しない判断をしましょう。

*申し込み

ここに住みたい、という物件が見つかれば申し込みをしましょう。
時期によっては入れ替わりも激しいので、先に予約されてしまうこともあります。
入居申込書に書く項目、収入や勤務年数など、普段聞かれない項目もあるので、事前に確認が必要かもしれません。
その書類を元に、貸主の審査があります。
審査が通ると、段取りとしては最後の、契約に移ります。
その際、印鑑や住民票など多くの持ち物が必要です。
現在の住所と、入居先が離れている場合、書類を用意するのに時間がかかることがあります。

*入居

全ての契約が終われば、入居となります。
鍵の受け渡しに関しては、契約が終われば即日可能な物件もあります。
荷物運びや、家の掃除など、入居してからもすることはありますが、取引先に何か催促されることもありません。
この後は、楽しいお家づくりをしましょう。


□まとめ

今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、賃貸契約の流れを解説しました。
実際、手続きをするとなると、丁寧に説明をしてくれる不動産屋も多いです。
しかし、事前に流れを知っておくと確実にスムーズに契約が進みます。
これからのお部屋探しに何かお悩みのある方、実際にお話を聞きたいという方は、一度お気軽に、当社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆伏見区で賃貸をお探しの方必見!騒音対策について解説!◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2020/02/17 06:00

「隣の人の騒音が気になる。」
「どういう賃貸が騒音対策に向いているのかな。」

このようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
騒音は、住宅選びの1つの基準と言えます。
どんな住宅が、防音性が高いのでしょうか。
そこで今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、騒音対策について解説します。


□防音性の高い賃貸の構造

*木造建築

木造建築は中古のものが多く、比較的安価な物件がみられます。
しかし、防音性にはあまり優れていません。
全ての木造建築において、防音性が低いという訳ではありませんが、防音性を重視するのであれば、避けた方がいいかもしれません。

*鉄構造

鉄構造は、木造建築に比べて、防音性が高いと言えます。
防音性と予算との兼ね合いを考えると、鉄構造は一番バランスが取りやすいかもしれません。
しかし、完全に周りの音をシャットアウトできる訳ではありません。

*鉄筋コンクリート

鉄筋コンクリート、鉄骨鉄筋コンクリートはそれぞれRC、SRCと呼ばれます。
住宅建築において、一番防音性が高く、少し値段も高くなります。
鉄骨鉄筋コンクリートといかなくとも、防音性は満足のいくものといえます。
防音性に重きを置きたい方には、おススメです。


□建物の構造以外で騒音を防ごう

*部屋の場所

角部屋にすることで、防音の可能性が上がります。
なぜかというと、片方側からしか、騒音が聞こえる可能性がありません。
単純に考えて、生活音が減少すると言えます。
しかしその点、駐車場や道路に隣接する場合もあるので、周辺の状況と比べて物件選びをしてみましょう。

*壁に工夫をする

そもそも、部屋の壁自体にも、厚さや材質、性能といった様々な要素があります。
壁を実際に叩いてみると、見た目だけでなく、その壁がどんなものかチェックできます。
もし、騒音の原因になりそうだと感じた場合は、背の高い本棚を壁の側に設置することで、音の響き方が変わります。
遮音シートも、ホームセンターで販売しているので、楽器など、大きな音を出す家には効果的です。
特別な工事も必要なく、効率的な防音対策と言えます。


□まとめ

今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、騒音対策について解説しました。
騒音は隣人トラブルの原因として、全国で多く問題となっています。
ひとりひとりが相手のことを意識することで、皆が過ごしやすい生活環境となります。
何かトラブルがあるという方、今の住宅について何か相談したい方は、一度当社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆伏見区で賃貸をお探しの方へ!賃貸が安い時期はいつ!?◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2020/02/13 06:00

「賃貸っていつでも金額は一緒なのかな。」
「時期によっては、賃貸も安くなるって聞いたことあるけど。」
「本当にお得な時期なんてあるのかな。」

このようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、賃貸も時期によって変動します。
もちろん安価な時期に購入したいですよね。
そこで今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、賃貸が安い時期をご紹介します。


□賃貸が安い時期について

引っ越しの時期にはオンシーズンとオフシーズンがあります。
オンシーズンとは、4月までの新生活がスタートするタイミングのことを言い、それ以降は繫忙期を過ぎるので、次の繁忙期が来る秋までは、オフシーズンと呼ばれます。
オフシーズンには、入居者が減少するため、相場より安い価格で、物件を賃貸できることがあるのです。


□オフシーズンに賃貸を借りるメリット

*引っ越し費用が安い

引っ越し業者もオフシーズンなので、引っ越し費用が安くなります。
管理人も、家に人が入らないと利益を得られないので、賃貸の価格を下げて入居者に選んでもらいたいという傾向にあります。

*対応が丁寧

繁忙期であれば、対応する物件が多いため、一人に割く時間が限定されてしまいます。
しかし、オフシーズンであれば、不動産屋側にも余裕があるため、落ち着いて相談に乗ってもらい、物件選びを進められるのです。


□オフシーズンに賃貸を借りるデメリット

*物件が少ない

オフシーズンには、退去する人も少なく、新しい物件が出回りにくくなります。
その中だと、やはりオンシーズンに比べて、物件が少ないです。
しかし、残っている物件が全て人気のない物件というわけではなく、決して希望条件に合わないということはありません。

*新生活応援フェアに当てはまらない

春になると、家電量販店で新生活応援フェアと言って、家電セールが行われます。
その時期に、家具や家電を新たに購入する人も多いです。
オフシーズンに家電を全て揃えようとすると、価格が割高になってしまうので、今すぐ必須ではない家電は時期を見て徐々に買い足していくという手は効率がいいと言えます。


□まとめ

今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、賃貸が安い時期をご紹介しました。
価格が安いとは言え、それぞれのメリット、デメリットがあります。
自分の環境や状態にあった、お部屋探しが一番お得だと言えます。
これからのお部屋探しに何かお悩みのある方、実際にお話を聞きたいという方は、一度お気軽に、当社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆伏見区で賃貸をお探しの方へ!賃貸を購入する際の契約の注意点を紹介!◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2020/02/09 06:00

「賃貸ってどうすれば借りられるのだろう。」
「契約の流れって、どのように進むのかな。」

このようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
契約の流れは、不動産会社に任せっきりにしても不安ですよね。
そこで今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、賃貸を購入する際の契約の注意点を紹介します。


□賃貸借契約のトラブル

*特約の確認

特約とは、大家さんと借主の間で交わされる契約のことです。
退去時のルールや、住居を使用する際のルールなど、賃貸契約書に記載がある限り、一度同意してしまうと、適用されてしまいます。
把握していなかった費用や、大事な決まりごとが記載されてあるので、見ていなかったという言い訳は、理由になりません。
トラブルの原因となるので、必ず確認しておきましょう。

*更新料

大きな出費の1つとなる、更新料ですが、地域によって大きく異なります。
東京では更新が2年に1回であり、更新料がかからない地域など、非常に様々です。
その土地でも、物件によって取り扱いが変わる場合もあります。
更新の際に、火災保険料や、事務手数料、更新手数料がかかる場合があります。
合わせると、数万円の出費となることがあるので、予め更新料と一緒に用意しておきましょう。

*退去申告

退去申告は、退去する1か月前に連絡しないといけません。
1か月というのは、引っ越しにおいては早く感じます。
荷造りや、立ち合い、新たな住居の手続きなど、しないといけないことがたくさんあります。
契約内容次第では、1か月以上前に連絡が必要なので、確認をしておかないと、余分に家賃を支払わなければなりません。
しっかりと日程調整をし、余裕のある引っ越しにしましょう。


□賃貸契約書を確認するタイミング

賃貸契約書を貰えるのは、申し込みのタイミングではありません。
入居時を過ぎても、なかなか貰えないケースもあります。
賃貸契約書は、契約者、連帯保証人、大家さん、仲介業者、それぞれの署名捺印が揃ってからのお渡しになります。
仲介業者次第で、返却のタイミングにバラつきがあります。
もし、手元になかなか契約書が返ってこない場合、速やかに仲介業者に連絡しましょう。


□まとめ

今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、賃貸を購入する際の契約の注意点を紹介しました。
注意点は、自分が損をしないために、知っておいた方が良いでしょう。
契約内容については、複雑だから理解するのが難しいこともあるかもしれません。
これからのご契約に何かお困りごとのある方、何から手をつければいいのか分からない方は、一度当社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆伏見区で賃貸をお考えの方必見!一戸建ての賃貸について解説!◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2020/02/05 06:00

「一戸建ての賃貸って便利なの?」
「一戸建てのメリットとデメリットを知りたい。」

このようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
賃貸では、マンションのイメージが強いかもしれません。
しかし、一戸建ての賃貸ももちろん存在します。
そこで今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、一戸建ての賃貸について紹介します。


□一戸建ての賃貸に住むメリット

*初期費用が安い

新築の一戸建てに比べ、はるかに安く費用の削減になります。
敷金や礼金、仲介手数料といった、普通の賃貸と同じ初期費用は発生しますが、購入する場合に対して、まとまった資金を用意する必要はありません。

*税金などの費用がかからない

一戸建てを購入する際には、固定資産税や都市計画税、不動産取得税といった、持ち家ならではの税金が発生します。
賃貸となると、そのような税金が発生しません。
それだけでなく、設備の交換や修理の費用を自分が負担する必要もありません。

*周りの騒音が気にならない

マンションやアパートは隣の部屋との騒音が気になりますが、一軒家では気にせず、生活を送れます。
子育てをする予定がこれからある方、子供をのびのびとした環境で育てたいという希望がある方には良いかもしれません。


□一戸建ての賃貸に住むデメリット

*防犯対策が必要

一戸建てに引っ越すと、セキュリティがマンションに比べ、無防備な可能性があります。
マンションは、建物として、ロックがかかっている場合が多いですが、一軒家はあまり防犯システムが普及していないと言えます。
大家さんと相談し、防犯カメラや照明など、設置してみるかどうか相談してみるといいでしょう。

*自分の資産にならない

毎月家賃として借りている賃貸にお金を支払いますが、自分の資産にはなりません。
年を重ねてくると、自分の家が欲しいと感じることもありますよね。
一戸建て賃貸に住んでいると、より自分の家が欲しいと感じてしまいます。


□こんな人に一戸建て賃貸はオススメ

一戸建てに住みたいが、頭金やローンが心配な人には一戸建て賃貸はオススメです。
また、転勤が多く、一戸建てを買ってしまうのがもったいない、という人も選択肢に一戸建ての賃貸は良いかもしれません。
ただ、周りの生活音が気になるという理由で、一戸建ての賃貸を利用される方もいます。


□まとめ

今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、一戸建ての賃貸について紹介しました。
これからの生活づくりに、広い選択肢を持つことは大切です。
これからのご契約に何かお困りごとのある方、何から手をつければ良いのかお悩みの方は、一度当社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◆伏見区で賃貸をお探しの方へ!一人暮らしにおすすめの賃貸を紹介!◆
カテゴリ:不動産豆知識  / 投稿日付:2020/02/01 06:00

「一人暮らしってどんな賃貸がいいのだろう。」
「やっぱり、自分にあった賃貸で生活したい。」

このようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
条件として、大事なポイントを見落としていたことに後悔される方もいらっしゃいます。
そこで今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、一人暮らしにおすすめの賃貸をご紹介します。


□一人暮らしの賃貸選びに後悔するポイント

*コンロが一つ

実際、内見のときに意識する方も少ないですが、コンロの数は見落としがちです。
一個でも、生活するには事足りますが、やはり自炊をするとなると、限界があります。
凝った料理をしてみたい、けどコンロが一つだとモチベーションに欠けます。
最近では、IHといったガスの節約になるシステムが搭載されている賃貸もあります。
栄養が偏らないよう、食費の節約のためにも、料理はきちんとできる環境かチェックしましょう。

*配線の数

今の時代、家でのインターネット環境はかかせないものとなっています。
そこで、コンセントの位置を確認しましょう。
古い賃貸を借りる際には、重視されていなかったポイントなので、リビングにはあまり数多く設置されていないケースもあります。
届く電波が遠い、充電はキッチンで、そんな生活は過ごしづらいはずです。
今の時代ならではの、見落としがちポイントになっています。

*クローゼットの広さ

クローゼットは生活してから気づきますが、非常に便利なアイテムです。
部屋が狭く感じても、クローゼットが広ければ、その分収納が可能になり、部屋がスッキリします。
服が好きな人、片付けが苦手な人にとっては、あまり家賃にも影響はしないので、おおきなメリットとなるはずです。

*便利な機能

一見、便利な機能に惹かれてしまい、物件を決めたという方もいます。
例えば、浴室乾燥機や、ロフト付き物件は確かに新しい世界観のようで、魅力的です。
しかし、実は電気代が高くなる原因であったり、いざ住むと使わなくなったりするケースも少なくありません。
しっかり使うビジョンが見えていればいいですが、なんとなくの気持ちで選んでしまうと、後でもっと違う条件を優先しておけばよかったという後悔に繋がります。


□まとめ

今回は、伏見区で賃貸をお探しの方へ、一人暮らしにおすすめの賃貸をご紹介しました。
一人暮らしは、不安で何から手を付けていいのか分からないものです。
自分の生活スタイルには何が合っているか、選択と兼ね合いが大切です。
誰に相談していいか分からない方、新しい住まいのお話を聞いてみたいという方は、一度当社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

‹ First  < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >  Last ›

ページの上部へ